“毛先まで染めると傷む”説に、美容師がズバッと答えます

冬が終わって、いよいよ春ですね〜。
桜も咲いて、気分も軽やか。服装もついつい軽くなって、花冷えで体を冷やしがちなヤブです(笑)

春といえば新年度のスタート。
気持ちを切り替えるタイミングとして、ヘアカラーで髪もリフレッシュしたい!という方も多いのではないでしょうか?

さて、最近よく聞かれるのがこの質問。

「毛先までカラー剤塗ると、髪が傷むんでしょう?」

はい、今日はこの“あるある疑問”にズバッとお答えします。

結論から言いますと…

✅ カラー剤によります!
髪を一度も染めたことがない方のバージン毛に関しては、
どんなカラー剤でも多少のダメージは避けられません。

でも、一度カラーをしている髪や、繰り返しカラーをしている髪には、
“どんなカラー剤を使うか”でダメージの感じ方がまったく違ってきます。

たとえば、最新の超高級カラー剤。
これはただ色を入れるだけでなく、髪の内部にしっかり浸透して補修してくれる成分が配合されているため、むしろ毛先まで塗った方がサラサラ&ツヤ感UP!

さらに、カラー後のサロントリートメントとセットで使うことで、
残留アルカリをしっかり除去し、色持ちも手触りも格段にアップするんです✨

⚠️ 一方で、安価なカラー剤には注意も必要
仕上がりが一見キレイでも、実は髪の深部に大きなダメージを与えてしまうものもあります。
毛先まで塗るとパサパサ、ゴワゴワ…なんて結果に。

価格だけで選んでしまうと、髪の未来が心配になることも。

⚫︎結論!
すでにカラー経験のある髪や、毛先のパサつきが気になる方は、
信頼できる美容師のもとで、髪にやさしいカラー剤を選ぶことが最優先!

毛先まで染めることで、むしろ髪が若返ったようなツヤ感を得られることもあります。

髪色チェンジの春。
「傷むかも…」と迷ったときは、ぜひお気軽にご相談くださいね。

髪のことなら、ズバッと真摯にお応えします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヤブ カツロウのアバター ヤブ カツロウ 記事を書いている人

2008年から奈良県香芝市で美容室GAROを開業した美容師です。
普段は、お店でサロンワークに励んでいます。時間を見つけてブログの更新を頑張るので、たまにチェックしてくださいね♪
日々店舗拡大の野心を抱きながら、夢は大きく現実は小さくをモットーに今日もこじんまり営業中☕️!

コメント

コメントする

目次