ツヤ髪マジックの種明かし!成分を知れば、あなたもツヤ髪師

ツヤのある髪って、ほんとに素敵ですよね。
すれ違いざまに「えっ、あの人…髪キレイ!」って思わせるのって、だいたいツヤなんです。

しかも、ただのサラサラじゃなくて——
“ツヤのあるサラサラ”。
“マットな質感のサラサラ”って、あんまり聞いたことないですよね?

じゃあそのツヤ、どうやって出すのか。
毎日拝んだり、月に一度満月で祈るとか…ではなく(笑)、ちゃんと“成分”と“熱”で出せるんです!

最近注目されているのがこちら👇
🟡 ガンマドコサラクトン(ナタネ由来成分)
ヘアアイロンの熱と反応して、髪のキューティクルにピタッとくっつき、自然なツヤを演出してくれます。
🟡 セラック(食品添加物にも使われてます)
こちらもアイロンの熱で髪と結合し、ツヤっとした仕上がりに。髪をコーティングしながら、軽やかさもキープ!

つまり、“正しい成分×熱”という魔法の組み合わせで、あの「まるでCM?」なツヤ髪が手に入るんです。

もちろん一晩で魔法のように変わるわけじゃないけれど、
成分のことをちょっとだけ知ってるだけで、
あなたも今日から“ツヤ髪師”デビューです!

「何を使えばいいかわからない」「家でやってもあんまり…」という方は、
お気軽にご相談くださいね。あなたの髪に合ったツヤの出し方、お伝えします✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヤブ カツロウのアバター ヤブ カツロウ 記事を書いている人

2008年から奈良県香芝市で美容室GAROを開業した美容師です。
普段は、お店でサロンワークに励んでいます。時間を見つけてブログの更新を頑張るので、たまにチェックしてくださいね♪
日々店舗拡大の野心を抱きながら、夢は大きく現実は小さくをモットーに今日もこじんまり営業中☕️!

コメント

コメントする

目次