【未来のツヤ髪習慣】美容師が本気で伝えたい!毎日のケアが5年後の髪を決める理由

若々しい艶髪を目指していく上で、必ず意識していただきたいことがあります。

それは、毎月美容室に通って、頭皮と髪のお手入れをしっかりしたとしても、
1年間で12回(12日)のお手入れをされたということです。

残りの353日(353回)のお手入れをどうするかで、結果が大きく変わってきます。

美容室でのお手入れは、プロにしかできない事があります。
それは、髪の状態を把握してダメージ部分をリペアカットすることで、
毛先のダメージを取り除いたり、

頭皮の状態を把握する事で、美容室でしかできない
頭皮のメンテナンスをしたり、

美容室でしか取り扱えないトリートメントをしたり、
最新の情報を提供したりなど、

美容室に来店していただいたからには、何かしら、
アップデートしていただけると思います。
ですが、流石に、1ヶ月は持ちません。

ですから、
1ヶ月30日としても、1日美容室でアップデートできたとしても、
残りの29日間のお手入れ次第で1年後の結果が大きく変わってきます。

29日間のお手入れ方法や、使用薬剤はかなり重要です。

私たちサロンスタッフが商品を販売したいから、勧めているだけではありません。
本気で、お客様に実感していただきたいだけです。

1年後に自分の髪の状態が変わったという実感を感じていただきたいのです。

今現在悩まれている方の、お悩みの重さと比べれば
1ヶ月のランニングコストはそれほど高額ではないと思います。

もちろん、ドラッグストアでも同じような効果を謳っているモノはあると思います。
しかしそれは、本当にあなたに合ったものでしょうか?
理想の未来を実現するためにキチンとサポートしてくれるモノでしょうか?

正しいお手入れを、正しく実践していただき、
無理のない理想を、正しく許容していただく事で、
きっと明るい未来を迎える事ができると信じています。

今通われている美容室で、是非とも恥ずかしがらずに将来の不安について
相談してみてください。
きっと担当してくれている美容師さんは、
真剣に相談にのってくれると思います。

美容師さんは、自分を頼ってくれるお客様に対して、
いいかげんな仕事はしないはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヤブ カツロウのアバター ヤブ カツロウ 記事を書いている人

2008年から奈良県香芝市で美容室GAROを開業した美容師です。
普段は、お店でサロンワークに励んでいます。時間を見つけてブログの更新を頑張るので、たまにチェックしてくださいね♪
日々店舗拡大の野心を抱きながら、夢は大きく現実は小さくをモットーに今日もこじんまり営業中☕️!

コメント

コメントする

目次