「最近、髪がペタッとするようになったのよ…」
「なんだか頭皮が透けて見える気がして、薄毛っぽく見えてしまう…」
そんなお悩みをお客様から聞くことがあります。
中でも多いのが、“シャンプーを変えてから気になり出した”という声。
もしそうだとしたら、そのシャンプー、ちょっと“やりすぎ保湿”かもしれません。
もちろん、髪質的にボリュームが出にくい方もいらっしゃいますが、
特に、パサつきケアやダメージ補修を目的とした「しっとり系シャンプー」は、もともとペタッとしやすい髪質には重すぎることがあるんです。
髪をペタッとさせるそのシャンプー、を使うと、
「髪をペタッとさせたかったのか?」
「開発者があえてボリュームダウンを狙ったのか?」
…なんて、つい考えたくなりますが、もちろん冗談です(笑)
実際は、乾燥して広がる髪を落ち着かせるための保湿成分が、しっかり配合されているんです。
でも、そのしっとり成分が、もともとハリ・コシが出にくい髪には“重たすぎる保湿”になることもあるんです。
一方、ふんわりタイプのシャンプー&トリートメントは、髪にハリコシを与え、根元から立ち上がるような仕上がりにしてくれます。
ただ「しっとり感」が少なめで、洗っているときの手触りはちょっと物足りなく感じるかもしれません。
ここが難しいところで、洗い心地や手触りの良さで選ぶと“しっとりタイプ”に流れがちなんですが、ボリュームが欲しい方には、やはり“ふんわり一筋”で選んでいただくのがベストです。
「最近、髪がなんか重たいな…」
「トップがペタッとしてスタイルがキマらない…」
そんなときは、一度シャンプー&トリートメントの見直しする事をおすすめします。
しっとりか、ふんわりか。
“質感”は、髪の印象を大きく左右します。
迷ったときは、ぜひご相談くださいね。
髪質・なりたい仕上がり・普段のお手入れ方法もふまえて、あなたに合うアイテムをご提案します♪
コメント