今朝、テレビで「グラウンドに雷が落ちた」というニュースを見ました。
雷と聞くと昔は「どこに逃げるか」をよく話題にしていたのに、最近は少し意識が薄れていたな…と、ふと思いました。
ニュースによると、黒い雲が近づいてきたら要注意とのこと。
雷が鳴る前に、雲の色や動きを見て、早めに避難しましょうという呼びかけでした。
そして今日のお昼ごろ。
ふと空を見上げると、片側には薄いグレイの雲、そして逆側には黒く厚い雲。
「これ、朝のニュースで言ってたやつやな」と、ちょっと身構えて見ていたら…
やっぱり、急に雨が降ってきました。
雷こそ鳴らなかったものの、わりとしっかりとした雨。
いわゆる“ゲリラ豪雨”ほどではないけれど、短時間でザーッと降る、最近よくあるパターンの雨でした。
これからの季節、こういった急な雨や雷が増えてくると思います。
雲の色が濃くなってきたな、空気が急に変わったな、と思ったら、早めに屋内へ避難した方が良さそうですね。
特にグラウンドや広い公園など、遮るものの少ない場所では、雷が怖いですね。
これから外に出かける方も、
「黒い雲を見たら、ちょっと気にしてみる」
そんな意識が、ふとした時に役立つかもしれませんね。
コメント